50代男性 K・O様

スクリーンショット 2016-07-25 21.53.22

*トレーニング開始2ヶ月後のご感想です。

○なぜパーソナルトレーニングを始めようと思いましたか?

ゴルフの練習に行き詰まっていて、飛距離を伸ばすことができると考えて


○トレーニングを始められてどのような変化や効果を感じますか?

その中で一番の変化は何ですか?

スイングが安定して、ドライバーのOBが少なくなった。
社内コンペで優勝できた。

 

○これからトレーニングをお考えの方へのアドバイスをお願いします。

日頃のゴルフの練習ではあまり意識しない体の使い方を教えて頂き、今後のトレーニングの意識づけに役立つと思います。

 

○私(小岡)に関する感想等あれば教えてください。

トレーニングは地味で、最初は戸惑いもありましたが、丁寧に説明して頂き、質問にもわかりやすく答えて頂き、大変有意義でした。

以上です。

K・O 様、アンケートありがとうございます。

K・O様は当初ドライバーが安定しないことに悩みを抱えていらっしゃいました。

しっかりとボールが当たれば280ヤードは飛ばすこともできる筋力、瞬発力がありましたが、スライスが多く発生してしまうのでスコアが良くならないとのことでした。

実際にカラダの動きを見させて頂くと下半身の重心の乗せ方に問題がありました。
そこで股関節を安定させる神経促通エクササイズをしてから、地面を効率的に押すトレーニングをおこなって頂きました。
するとスイング中、内ももに意識がいくようになり下半身が安定するようになりました。

結果、会社のコンペで見事優勝。

今後は100ヤード以内のショートアイアンを安定させることが課題とのことなので、足裏の重心の位置を意識しながら練習をされると更に安定感が高まると思います。

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.06.29

    大きく飛距離アップするための“三つの壁” 656

  2. 2025.06.22

    体を使っているのに飛ばない…原因は“手の使い方”にある …

  3. 2025.06.15

    飛ばしの仕組みを“プロの現場”で学んだ日 654

  4. 2025.06.08

    飛距離アップと方向性の両立のカギは 653

  5. 2025.06.01

    本番で力が出せないゴルファーへ 652