パーソナルトレーニングについて説明します。

私のパーソナルトレーニングでは
約60分間自体重やウェイト、特殊な道具を用いたトレーニング指導をおこないます。



中でも効率的な動き作り、瞬発力の向上、脳のリミッター外しは高いテクニックのトレーニングが要求されます。

そこで私のトレーニングでは安全に効率よくトレーニングをおこなって頂くために
姿勢改善、バランス能力、基礎筋力の向上も平衡してトレーニングをおこなって頂きます。

トレーナーにもいろいろなタイプがいますが
私は、自分自身がトレーニング実践者であることから
お客様の気持ちや考え方を汲んで経験を活かしたトレーニングを指導しています。

パーソナルトレーニングの具体例


例【週1回 パーソナルトレーニングの場合】

1.呼吸法(体幹機能の正常化)
2.背骨や肩まわり、股関節のダイナミックストレッチ
3.速筋繊維への刺激(細胞の活性化)
4.スウィングのためのダイナミックストレッチ
5.股関節の動き作り(下半身の安定)
6.スピードトレーニング(フットワークの向上)
7.振り子の動きトレーニング(効率的な動き作り)
8.脳のリミッター外しのためのトレーニング
9.クリーン、スナッチ、ジャークなど(爆発的瞬発力の向上)
10.スクワットもしくはデッドリフト(最大筋力の向上)

種目はできるだけ動きがシンプルなトレーニングを選ぶことが多いです。
シンプルなだけに動きの癖やお客様自身がカラダの変化に気付きやすくなるからです。

もちろん一つ一つの種目にはトレーニングの “意図” があり、
なぜこのトレーニングをするのか?
どこの筋肉を使っているのか?
のようにゴルフに結びつくのかを丁寧にご案内させて頂きます。
*同じ種目をしたとしても、それをおこなう意図が明確でないと結果は全く変わってきます。

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

ast_88545d

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2023.06.04

    クラブとの対話が “ 飛び & 精度 ” 両立…

  2. 2023.05.28

    50代を最高のゴルフ年代にするために 560

  3. 2023.05.21

    ショット力向上の鍵、エクスターナルフォーカスの力 559…

  4. 2023.05.14

    飛距離アップへの4ステップ 558

  5. 2023.04.23

    なぜレッスンを受けてスイングが良くなっても、少し経つと元…