苦難・困難・災難は〇〇 292

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの小岡洋天です。

 

 

ゴルフはミスをしないことが大切なスポーツ。

しかし自然や自分自身を相手にしているスポーツなだけにミスは必ず起きます。

 

その中で苦難・困難・災難は起きてくるわけで、

そこから難をどう捉え、どう対処していくかが結果に大きく関係します。

 

 

昔 とあるテレビ番組でお笑い芸人のゴルゴさんが少年院の子供達に特別授業をしている様子が移り出されていました。

 

そこでゴルゴさんが子供達にこう訴えていました。

 

『難が無い人生』は『無難な人生』。

 

そして

 

『難が有ること』というは『有難い』ということ

 

我々の先祖はこうして言葉で大切なことを教えてくれているということです。

 

これが事実かどうかはわかりませんが、こう考えることでゴルフはもっと楽になるのではないでしょうか。

 

難があるのが当然!

その難をどう乗り越えていくかがゴルフ。

 

難を避けることばかり考えてもゴルフは楽しくありません。

今ある難は未来のあなたが出している課題かもしれませんからね。

関連記事

  1. 一流ゴルファーの思考は〇〇投手から学べ 375

  2. “勝てない人”が勝つようになった、たった一つの質問 280

  3. カール・ルイスから学ぶリラックス法 336

  4. ミスショットのあとのメンタルカバー 10

  5. 勝てない人が勝てるようになる秘密 247

  6. ゴルフやビジネスでもゾーンに入ることは最高の結果をもたらす …

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.05.04

    カラダ使わず飛距離アップ? “クラブを信じること”でスイ…

  2. 2025.04.27

    飛距離が伸びない人の共通点は“回そうとしすぎ”だった 6…

  3. 2025.04.20

    なぜシニアが若手に引けを取らなかったのか?2025年マス…

  4. 2025.04.14

    これだからゴルフはおもしろい 645

  5. 2025.04.06

    クラブの働きを信じること!それが効率的に飛ぶスイングの鍵…