飛距離を生む理想的なスイングイメージは? 74

大阪で活動する

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

  

 

あなたはスイングするとき、どんなイメージを持っていますか?

 

私は

「でんでん太鼓」

をイメージしています。

 

「でんでん太鼓」は棒についた太鼓を回し、

その回転力でひもにくっついている撥(ばち)を

太鼓に当てて音をならすものです。

幼少のころに遊んだことは一度はあると思います。

 

飛距離を生む理想的なスイングは

この「でんでん太鼓」の動きに非常に似ていいます。

 

そのスイングの動きは

①軸となる棒(足〜体幹〜頭)を中心に回転

②ひも状にくっついている撥(腕〜手〜クラブ)を加速

③音を鳴らす(インパクト)

まさに理想的。

 

そして本日の飛距離アップPointは

“ひも状の撥”を

イメージすることです。

 

飛距離を伸ばすことのできない原因として

腕に力が入り過ぎていることがあります。

 

その力みを解消するためにイメージしてほしいのが

この「でんでん太鼓」についているひも状の撥です。

 

いうまでもなく“ひも”なのでひも自体に力はありません。

しかし、棒という体幹の回転力を最大に利用すると

スムーズにひもは“ピンッ”と張り

綺麗な音(インパクト)が出ます。

 

この腕をいかにひもに近づけるかが

飛距離アップの大きなポイントにもなります。

 

その方法のヒントはまさに

「でんでん太鼓」のように運動することです。

 

イメージできました?

 

カンがいい人はこのイメージを

トレーニングに落とし込むことが出来ると思います。

 

 

本日も最後までお読み頂き、

ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. 良いトレーナーの見分け方 407

  2. 肌感覚で感じることの重要性 92

  3. ゴルフによる下半身の役割 271

  4. 宮里藍がスランプを打破した方法 275

  5. “ 決断力 ” について 431

  6. トレーナー探しのポイント 114

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

ast_88545d

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2023.09.24

    フェアウェイの黄色い旗を再び越えたい方へ 573

  2. 2023.09.17

    ゴルファーにとって見過ごせない!クレアチンの知られざる効…

  3. 2023.09.06

    プロが当たり前にしていることが一番大事!手の中に焦点を当…

  4. 2023.08.27

    挫折こそが新しい自分を発見するカギ 570

  5. 2023.08.20

    スムーズなテイクバックを実現するための考え方 569