〇〇には飛ばしの要素がつまっている 203

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

“重量挙げには飛ばしの要素がつまっている!”

 

と、あるゴルフ雑誌の中で重量挙げの重要性について紹介されてました。

ドラコンプロによる筋トレ企画です。

 

おぉ〜

 

と思って食い入るように読むと

・下半身から上半身への連動性

・ゴルフは瞬発系の伸び縮みする筋肉が大切

・全身をつなげるトレーニング

・静止する体幹トレーニングはスイングにつながらない

と、飛距離アップトレーニングにとってポイントとなる要素が多く書かれていました。

 

いいですね〜

 

質のいい情報はどんどん広まってほしいです。

 

ただ

「重量挙げの能力=飛距離アップ」

と聞いた時「ピンッ」とくる人がどれだけいるか、

 

ピンッときた人はかなり鋭いですよ。

 

あなたはピンッときましたか?

 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. 青山学院、箱根3連覇の秘密 207

  2. 人生の質 194

  3. 松山英樹選手の快挙 177

  4. 2017年を振り返って 316

  5. 残り1ヶ月 312

  6. あなたは自分のカラダを最大限に生かしてますか? 134

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.07.06

    運動が続かないゴルファーへ、継続率が劇的に上がる「if-…

  2. 2025.06.29

    大きく飛距離アップするための“三つの壁” 656

  3. 2025.06.22

    体を使っているのに飛ばない…原因は“手の使い方”にある …

  4. 2025.06.15

    飛ばしの仕組みを“プロの現場”で学んだ日 654

  5. 2025.06.08

    飛距離アップと方向性の両立のカギは 653