60代男性 Y・H様

*トレーニング開始2ヶ月後のご感想です。


○ゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーニングを始めようと思ったきっかけは何ですか?

年齢と共にキョリがおちてきました。
体の柔軟性と体幹をアップしたかったので

 

○トレーニングを始められてどのような変化や効果を感じますか?
その中で一番の変化は何ですか?

スイングのバランスがよくなりキョリもでてきました。
一番は体幹が強くなり、しっかり振りきれるようになりました。

 

○小岡のパーソナルトレーニングの指導力をどう感じますか?

ゴルフの体の動きを良く理解していると思います。

 

○これから小岡のパーソナルトレーニングをお考えの方へのアドバイスをお願いします。

実際のスイングフォームをみてトレーニングメニューを考えては。

 

以上です。

Y・H 様、アンケートありがとうございます。

Y・H 様は当初飛距離アップでお申し込みをされました。

しかし初回のカウンセリングの時によくよくお話を聞かせて頂くと、最近奥様がゴルフを始められたようで、これからも長くゴルフを続けていきたいという想いがありました。

そこでゴルフの飛距離アップを促すことを平行に
カラダの姿勢を改善し、怪我をしない動けるカラダ作りを行っていきました。

当初はインナーマッスルを刺激するトレーニングに慣れない部分もありましたが、トレーニングを重ねるごとに体幹が使えるようになり、下半身の安定、上半身の柔軟性がアップしてきました。

実際のスウィングでもカラダの軸で回転することでミスヒットが減り、ラウンドに同行されていた奥様からも「飛距離が伸びた!」という声を頂きました。

今後もパーソナルトレーニングを継続されるということですので、Y・H 様のゴルフライフ、または今以上に生活の質が良くなるようにサポートさせていただきます。

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.07.06

    運動が続かないゴルファーへ、継続率が劇的に上がる「if-…

  2. 2025.06.29

    大きく飛距離アップするための“三つの壁” 656

  3. 2025.06.22

    体を使っているのに飛ばない…原因は“手の使い方”にある …

  4. 2025.06.15

    飛ばしの仕組みを“プロの現場”で学んだ日 654

  5. 2025.06.08

    飛距離アップと方向性の両立のカギは 653