キャディーさんを味方につける人の特徴 88

大阪で活動する

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

ゴルフラウンドをする上でキャディーさんをつけることはよくあることだと思います。

  

特に初めてのコースだとコース戦略、

グリーンのライン、芝目など

そのコースにもっとも詳しいキャディーさんに聞くことが

コース攻略の近道です。

  

しかし、自分がお客だからといって

何でも丁寧に教えてくれるとも限りません。

  

仕事でキャディーをしているといえキャディーさんも人間です。

好きなお客様にはどうしても応援したくなって丁寧にアドバイスをしてくれるもの。

  

逆にキャディーさんに横柄な態度を取ってしまうと

キャディーさんも気軽にアドバイスができません。

  

私が4年間キャディーをしていて感じたことは、

ゴルフがうまい人はキャディーさんを上手に味方につけます。

  

それはとくに意識して愛想良くしているわけでもなく

一人のプロのキャディーとして接しているからです。

  

こういった相手に“尊敬”を持った態度が

キャディーさんを味方につけ、

18ホールを気持ちよく回る人の特徴です。

  

また、たとえキャディーさんがなんらかのミスをしても

絶対に相手を責めないことです。

  

ゴルファーである以上、何が起こってもすべては自分の責任です。

ボールを打つのが自分自身である以上最終決定は自分にあります。

  

この部分をしっかり理解している人が本当に”強い”ゴルファーです。

だからゴルフは紳士のスポーツいわれていますし、

そういった人は本当にかっこいいと思います。

 

 

本日も最後までお読み頂き、

ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. カラダの歪みを治すと飛距離が落ちる!? 186

  2. 自転車とゴルフスイングの意外な共通点 638

  3. クラブと技術だけじゃ間に合わない!飛距離が落ちない為のカラダ…

  4. “心技体”よりも“体技心” 216

  5. ドライバーが飛ばない人の特徴 3選 623

  6. ゴルフのための筋力トレーニング 100

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.03.30

    振るほど痛い、、腰痛ゴルファーがやるべき意識改革とは? …

  2. 2025.03.23

    「ミスショットが気になってしまう…」そんな時に試したいス…

  3. 2025.03.16

    18年トレーナーして確信していること 641

  4. 2025.03.09

    プロ級の『溜め』を掴めば、インパクトが激変する 640

  5. 2025.03.02

    下半身は意識しなくていい⁇ 正しい脚の使い方 639