ゴルフの振り抜き 12

関西・大阪で唯一ゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーナー 小岡 洋天 です。

 

 

いかに振り抜きを良くするか?

 

これはスイング技術的な要素がありますが、基本的にカラダが楽に無理がなくスイングが出来れば自然と振り抜きは良くなります。

 

そのためには下半身の安定が大前提です。

そして上半身の回旋動作がスムーズに出来るように背骨の柔軟性、肩関節の楽な動き作りをしていきます。

 

これは特別なトレーニングではなく、いたってシンプルな動きのトレーニングになってきます。

 

実際にそういった動きのトレーニングをおこなうと

「これだけで本当に良くなるの?」

と思われるかもしれませんが、スイングをしてもらうと楽にクラブが振れるのでみなさん喜ばれます。

 

いかにカラダが楽に効率的に動けるように出来るかがゴルフ飛距離アップのPointです。

 

 

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

小岡 洋天

 

関連記事

  1. カラダの調子が悪いときのトレーニング 305

  2. ヘッドスピード平均5.14m/s向上する最新トレーニングの学…

  3. 筋肉の緊張を取る方法 131

  4. 笹生優花のトレーニングで最も効果的なのは? 485

  5. シャローにするためのカラダ作り 409

  6. 楽しみながらできる飛距離アップトレーニング 377

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.08.24

    “クラブを引く動作”が生むスイングリズム 664

  2. 2025.08.17

    松山で開催「体が硬い人のための飛距離アップ講座」レポート…

  3. 2025.08.10

    本番で感覚が変わるのは当たり前 662

  4. 2025.08.03

    なぜ「良い動き」がスイングに定着しないのか? 661

  5. 2025.07.27

    なぜ「プロのアドバイス」を聞いてもうまくいかないのか? …