ラウンド後半で飛距離が落ちないために 11

関西・大阪で唯一ゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーナー 小岡 洋天 です。

 

 

ラウンドの後半、疲れと集中力切れで飛距離が落ちてしまうという方は多いと思います。

 

それを解決するために必要な考え方あります。

 

それはあなた自身の疲れが発生した要素、集中力が切れた要素をカテゴリー別で知ることです。

 

そうすることでどの部分で飛距離が落ちたのかが見えてきます。

 

脚が疲れない歩き方をしているか、

水分はしっかりと取れているか、

またマインドが適切かどうかなど、

いろいろと考えられます。

 

こればかりは人それぞれですが、私自身が大学時代キャディーの仕事をしていて感じたのはマインドの部分が大きいように思います。

 

決まって後半から飛距離が落ちたり、ミスショットが増えたりする方はネガティブな言葉が多いです。

「右に池があるからやだな〜」

「バンカーにいれたくないな〜」

「つかれた〜」

「よいしょっと」

こういったように無意識の内に自分で自分のマインドを悪い方へ落としています。

 

これは普段の生活でも無意識に使っているのかもしれません。

今一度自分の言葉がけを日頃から意識して気をつけてみてください。

 

 

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. ゴルフが上達する思考法 383

  2. 最強のメンタルの作り方(競技ゴルファー向け)505

  3. ラウンド中、余計なことを考えない秘訣 620

  4. タイガーからの学び 332

  5. 一点集中 319

  6. ゴルフ中、ゾーンに入るには? 54

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.05.18

    「飛距離アップ」で健康寿命も延びる!筋肉が出す“ホルモン…

  2. 2025.05.11

    グリップ迷子必見! 飛ぶ握り方とは 649

  3. 2025.05.04

    カラダ使わず飛距離アップ? “クラブを信じること”でスイ…

  4. 2025.04.27

    飛距離が伸びない人の共通点は“回そうとしすぎ”だった 6…

  5. 2025.04.20

    なぜシニアが若手に引けを取らなかったのか?2025年マス…