ゴルフスウィングで思い通りにカラダを動かすには? 32

大阪で活動するゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

私は最初のカウンセリング時に

「飛距離アップをするために、スイングのどの部分を改善すればいいかご自身でわかりますか?」

と聞いています。

 

そうすると8〜9割の方はその原因を理解されています。

 

しかし原因が分かっているのに、カラダが思ったように反応してくれない。

 

これはカラダのコントロール能力が下がっているか、もともと低かったのかのどちらかになります。

 

このコントロール能力が低いままスイング練習を続けていると、

カラダに力みが生じやすくなるため、筋肉本来のパワーを最大限に発揮することが出来なくなります。

 

それを改善するために最初にしなければいけないことが

一度カラダを自然体に戻すことです。

 

これはカラダに力みがなく自分が思った通りにスムーズに動かすことの出来る状態です。

 

そうするとスイングが楽になり、見ていてもカラダに余計な力が入ってきません。

あとはスイング中カラダがブレない軸を作るトレーニングをおこない、

上半身の柔軟性を高めていくことです。

 

結果ヘッドが加速し、飛距離が伸びていきます。

 

 

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. 「飛距離アップ」で健康寿命も延びる!筋肉が出す“ホルモン”の…

  2. “精密” “正確”を作り出す動きとは 411

  3. クラブと一体化するためには 300

  4. 力みを減らす!ドラコン王者のトレーニング法 605

  5. 大きなパワーを生み出す 139

  6. 地面を押すトレーニングでは〇〇の向きが重要 400

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.06.29

    大きく飛距離アップするための“三つの壁” 656

  2. 2025.06.22

    体を使っているのに飛ばない…原因は“手の使い方”にある …

  3. 2025.06.15

    飛ばしの仕組みを“プロの現場”で学んだ日 654

  4. 2025.06.08

    飛距離アップと方向性の両立のカギは 653

  5. 2025.06.01

    本番で力が出せないゴルファーへ 652