ゴルフの時のこむらがえり予防法 14

関西・大阪で唯一ゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーナー 小岡 洋天 です。

 

 

ゴルフの練習時やラウンドをしている時、ふくらはぎがつった経験はありますか?

 

私は何回か経験があります。

 

もしかしたらあなたもそういったことでゴルフに影響が出たことがあるのかもしれません。

 

基本的にゴルフのスイングで蹴る動作は、ふくらはぎを瞬時に収縮させます。

 

その時に、ふくらはぎが痙攣し激しい痛みで動けなくなることがあります。

 

これが足がつる状態です。

 

 

応急処置として、消炎鎮痛剤のバンテリンなどを塗ると効果的で、ふくらはぎに擦り込むと2~3分で痛みがとれ、つりも無くなります。

 

ゴルフで足がつる人は夏に多いため、脱水症状も大きな要因と考えられます。

 

予防法としてスポーツドリンクをマメに摂取することと

梅干しを当日朝食前に服用すると効果的です。

 

梅干しはクエン酸が豊富なためマグネシウムの吸収に効果的です。
*ちなみにラウンド中の間食は梅干しおにぎりが意外と効果的。

 

 

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. ゴルファーが意外と知らない飛距離アップに効果的なサプリメント…

  2. ゴルファーにとって見過ごせない!クレアチンの知られざる効果 …

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.03.30

    振るほど痛い、、腰痛ゴルファーがやるべき意識改革とは? …

  2. 2025.03.23

    「ミスショットが気になってしまう…」そんな時に試したいス…

  3. 2025.03.16

    18年トレーナーして確信していること 641

  4. 2025.03.09

    プロ級の『溜め』を掴めば、インパクトが激変する 640

  5. 2025.03.02

    下半身は意識しなくていい⁇ 正しい脚の使い方 639