噂の勉強会に参加してきました 527

こんにちは

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡洋天 です。

 

 

先日は東京で行われた

ゴルフ指導者向けの

勉強会に参加してきました。

 

それが

堀琴音プロや 香妻陣一朗プロのコーチ

森守洋さんの森ゼミです↓

 

森さんといえば

スイングの原理原則について

10年以上前から提唱している方で、


私自身も以前から

森さんの本を読んだり

YouTubeを観たりして勉強してきました。

 

 

そして今年3月に

今回の募集があったので

参加させて頂いた次第です。

(募集をした次の日には定員いっぱいで締め切られていました…)

 

 

さて参加者のほとんどが

ティーチングプロという中で

トレーナーは私一人。

 

レッスン向けの勉強会ではありますが

スイングの本質を捉えているからこそ

トレーニングにも活かせる内容でした。

 

特に森さんの言葉で印象的だったのが

『スイングは作るものではなく、導き出すもの

 

これは

シャロー や ハンドファースト、

地面反力など

その形を作ろうとして

スイングをするのではなく、

クラブを正しく使う

自然に その形になるということ。

 

そのために球を打つ前に

脳の中でどんなイメージで打つか

これがとても重要。

 

 

私は昔スイングを作ろうとして

スイングがおかしくなりました。

 

しかし、

ターゲットに向けて、

どんな球を打とうとするかで

スイングが自然に変わるのを実感しました。

 

 

本質を捉えているからこそ

やることは自然にシンプル。

 

実際に会って学ぶことで

以前から考えていた確信度も高まり、

また新たな気づきも得ることができました。

 

そして、森さんだけでなく

こちらに来られた方々の(ティーチングプロ)

向上心の高さにも大きな刺激となりました。

 

 

今回は

こういった環境を提供してくださった 森さん

本当にありがとうございました!

 

この学びが

生徒さんの更なる “結果” に繋がるように

日々精進してまいります!

関連記事

  1. 2022年を振り返って 547

  2. 5年間ありがとうございました 607

  3. 今年こそ飛距離アップ!基本から見直すゴルフスイング 631

  4. 2023年を振り返って 587

  5. 2019年を振り返って 443

  6. 奈良で研修 142

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.03.30

    振るほど痛い、、腰痛ゴルファーがやるべき意識改革とは? …

  2. 2025.03.23

    「ミスショットが気になってしまう…」そんな時に試したいス…

  3. 2025.03.16

    18年トレーナーして確信していること 641

  4. 2025.03.09

    プロ級の『溜め』を掴めば、インパクトが激変する 640

  5. 2025.03.02

    下半身は意識しなくていい⁇ 正しい脚の使い方 639