真のリラックスとは 145

大阪で活動する

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

ゴルフではリラックスしてスイングすることが良いことだと言われています。

 

しかしカラダをゆるゆるにすればいいと言うわけではなく、

力を抜きすぎてグリップが緩んだり、カラダが流れてしまっては飛距離も伸びていきません。

 

個人的には力は入っているけど自分では意識してない状態が真のリラックスだと思います。

 

これは著書

「一投に賭ける 溝口和洋、最後の無頼派アスリート」

の中にも書いてあります。

 

筋トレでは、カラダのブレない軸を感じながらスクワットをおこないますが、

最終的にはスイング中、軸を感じ取ることを無意識的にできるようにすることが理想です。

 

実は何かを意識する時点で、緊張が発生するので、

カラダの動きに硬さが出ないように、無意識下まで動きを記憶させる必要があります。

 

まずは飛距離を伸ばすためのトレーニングで

お尻の筋肉や足裏の重心、カラダの連動などを意識していただきますが、

最後はそれを無意識下で出来るようにすることが一つのゴールです。

 

いかに有意的な無意識にしていくか、

ここが結果の変わり目になっていきます。

 

 

本日も最後までお読み頂き、

ありがとうございました。

 

小岡 洋天

 

 

関連記事

  1. 千代の富士から学ぶ 208

  2. 「ミスショットが気になってしまう…」そんな時に試したいストレ…

  3. 「素振りはいいのに、、」と言われる方へ 594

  4. 宮里藍がスランプを打破した方法 275

  5. 自分に合ったスイング感覚を獲得するための方法 513

  6. 最後はあなたのカラダを変えることに行き着きます 58

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.03.30

    振るほど痛い、、腰痛ゴルファーがやるべき意識改革とは? …

  2. 2025.03.23

    「ミスショットが気になってしまう…」そんな時に試したいス…

  3. 2025.03.16

    18年トレーナーして確信していること 641

  4. 2025.03.09

    プロ級の『溜め』を掴めば、インパクトが激変する 640

  5. 2025.03.02

    下半身は意識しなくていい⁇ 正しい脚の使い方 639