調子が悪いとき 343

こんにちは

 

小岡 洋天(こおか ひろたか)です。

 

 

ラウンドしているとき

どうもうまくいかない

調子が悪い

と思ってしまうことはありますよね。

 

私はありましたよ。

そんなことはしょっちゅうね。笑

 

ただ

そんなときに

「OBを打ったらどうしよう...」

「池に入れたらどうしよう...」

と考えすぎてしまうと

うまくいかないことを

また引き起こしてしまいます。

 

ゴルフって本当に

メンタルが大きい

スポーツですよね。

 

リリース・キー

そんなとき、私は

“リリース・キー”

をするように心がけています。

 

これは

“さあ、気持ちを切り替えて打つぞ!”

という心とカラダを

リセットする動きです。

 

最近では

女子プロの畑岡奈紗が

打つ前に軽くジャンプをしますね。

*もちろん重心を落とす目的もあります。

 

有名どころだと、

イチローが打つ前に袖を

まくり上げる動作です。

 

あとは

帽子の先をさわったり

胸に手をあてたり

左手を振ってみたり、と。

 

大切なのはあなたが

リラックスしやすい動きかどうかです。

 

あなたがリラックスする動作を

取り入れることで

心とカラダが

リセットされやすくなるんですね。

 

私の場合は

姿勢を整えて

肩を上げ下げする動作を

おこないます。

 

そうすると

姿勢が整って

気持ちがリセットされやすくなります。

 

これ、けっこうオススメです。

 

カラダが整えば

気持ちも整うのを実感します。

 

 

あなたは自分自身の

リリース・キーを

取り入れていますか?

 

もし取り入れていないとすれば

打つ前にカラダのどこに

力が入るのか

一度確認してみてください。

 

その部分を

軽く動かしたり

揺すったりすることで

余計な力が

抜けやすくなります。

 

そうすると大崩れが

少なくなりますよ。

 

 

それでは失礼します。

関連記事

  1. ファウラー家の決まり文句 356

  2. レベルの高いところで結果を出す人の特徴 118

  3. 短期的視点と長期的視点 398

  4. 『負ける人格』から抜け出すとっておきの方法 408

  5. カール・ルイスから学ぶリラックス法 336

  6. ラウンド中、調子が悪い時の対処法 91

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.05.11

    グリップ迷子必見! 飛ぶ握り方とは 649

  2. 2025.05.04

    カラダ使わず飛距離アップ? “クラブを信じること”でスイ…

  3. 2025.04.27

    飛距離が伸びない人の共通点は“回そうとしすぎ”だった 6…

  4. 2025.04.20

    なぜシニアが若手に引けを取らなかったのか?2025年マス…

  5. 2025.04.14

    これだからゴルフはおもしろい 645