ゴルフのための筋力トレーニングとは? 37

大阪で活動するゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

よくゴルフの世界では筋力トレーニングは不要、

またはやってはダメと言われてきました。

 

最近になってトッププロが筋トレをすることで結果を出してきたことから、

筋トレの必要性が多くのゴルファーに認知されてきています。

 

ただ筋トレについて誤解している人も多く

“筋トレ=ボディビル的筋肉”ではありません。

ボディビルはカラダを形作ることが目的です。

また筋肉を大きくするのがボディビル的トレーニングです。

 

それに対して飛距離アップのための筋トレはパフォーマンスアップです。

トレーニングが飛距離アップに結びつかなくては全く意味がありません。

 

そのためには筋力とは何か?と考えることが大切です。

またそれ以前にゴルフのための筋力、柔軟性、スピード、バランスはどのくらい必要か、

またあなたにとってどの部分がどのくらい必要か、ということを理解しておくことが重要なのです。

 

 

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. 恐るべし、百獣の王 210

  2. インパクトの時に肩が下がってしまう 7

  3. 加圧は不要 333

  4. 渋野日向子が取り組む飛距離アップトレーニング 504

  5. 脳のリミッターについて 433

  6. シャローにするためのカラダ作り 409

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.08.24

    “クラブを引く動作”が生むスイングリズム 664

  2. 2025.08.17

    松山で開催「体が硬い人のための飛距離アップ講座」レポート…

  3. 2025.08.10

    本番で感覚が変わるのは当たり前 662

  4. 2025.08.03

    なぜ「良い動き」がスイングに定着しないのか? 661

  5. 2025.07.27

    なぜ「プロのアドバイス」を聞いてもうまくいかないのか? …