リラックススイングを手に入れる思考法 111

大阪で活動する

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

スイングをする時に手、腕に力が入りすぎて、手打ちになる人は多いと思います。

 

しかし分かってはいるけど、どうしても手、腕に力が入ってしまう。

 

そこにはあなたの頭の中で

“力を入れると飛距離が伸びる”

というルールがまだあるのかもしれません。

 

これは脳の顕在意識、潜在意識の話になるのですが、

顕在意識は自分が意識できる部分の思考

潜在意識は自分が意識できていない部分の思考です。

 

頭ではリラックスしてスイングした方が飛距離が伸びると分かっていても潜在意識では“めいいっぱい力を入れた方がボールは飛ぶ”とどこかで考えています。

 

これにはその誤解をしっかりと解いていかなくてはいけません。

 

例えば、女子プロのゆったりしたスイングを繰り返し見ること。

そしてゆったりとしているにも関わらず飛距離が自分よりも飛んでいることをしっかり自分自身に納得させます。

 

そうすることでその貯まった思考はどんどんと深層意識に入り込んでいき、無意識下でもリラックスしたスイングに生まれ変わってきます。

 

まずは

リラックス=飛距離アップ

ということを常に意識すること。

 

そしてそれに合致する情報をどんどん取り込んでください。

 

すると早くスイングが変わり飛距離アップという結果がついてきます。

 

 

本日も最後までお読み頂き、

ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. イップス 338

  2. 変化する人 406

  3. 一流ゴルファーの思考は〇〇投手から学べ 375

  4. 目標を決める時の視点 339

  5. 若さの秘訣 509

  6. 言い聞かせていませんか?「ゴルフは飛距離じゃない」と 4

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.03.30

    振るほど痛い、、腰痛ゴルファーがやるべき意識改革とは? …

  2. 2025.03.23

    「ミスショットが気になってしまう…」そんな時に試したいス…

  3. 2025.03.16

    18年トレーナーして確信していること 641

  4. 2025.03.09

    プロ級の『溜め』を掴めば、インパクトが激変する 640

  5. 2025.03.02

    下半身は意識しなくていい⁇ 正しい脚の使い方 639