『不易流行』 327

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの小岡洋天です。

 

 

『不易流行』(ふえき りゅうこう)

 

私がパーソナルトレーニングをする上で大切にしている言葉です。

 

不易とは、いつまでも変わらない本質的なもの

流行とは、その時々に変化するもの

 

すなわち、

結果を出すためにいつまでも変わらない本質的なものがあって、その中で個々に合ったものや新しいものを取り入れていく。

 

不易という土台の上に流行があるのが大事です。

流行が土台だと必ず結果にバラつきが出てしまいますからね。

ある分野を突き詰めている人というは土台に不易があるから、言っていることもシンプルなんです。

 

それはシンプルに物事を伝えようとしているだけでなく、

本質を捉えているからこそ自然にシンプルな言葉が出てくるのだと思います。

 

『シンプル・イズ・ベスト』

 

この言葉の本当の意味は

シンプルなのがベストではなく

ベストに近づくほどシンプルになる

ということだと思います。

 

そして私自身も“究極のシンプル”に少しでも近づけるように日々精進していきたいと思っています。

 

 

それでは失礼します。

関連記事

  1. ZOZOチャンピオンシップを観戦して感じたこと 577

  2. 年齢に関係なく飛距離は伸びるのか? 413

  3. ゴルフのための筋力トレーニング 100

  4. ウェイトリフティングの驚くべきデータ 188

  5. ゴルフにとって筋肉隆々のカラダが必要なのか?? 250

  6. 飛距離アップについて抑えておくべき3つのこと 164

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.10.05

    『振り遅れ』はスイングの問題ではなく“意識”の問題だった…

  2. 2025.09.28

    日常の中で見落としがちな大切な力 668

  3. 2025.09.21

    飛ばすゴルファーになるために~速く走る力を鍛える理由~【…

  4. 2025.09.07

    大事なものを見逃してるかも⁈飛距離アップのヒントは〇〇意…

  5. 2025.08.31

    アドレスで球との距離感が安定しない…その原因、ある“視点…