「素振りはいいのに、、」と言われる方へ 594

こんにちは

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡洋天 です。

 

 

ゴルフのスイングにおいて、

素振りの時の良いフォームを

実際のショットで再現できないという方は

少なくありません。

 

素振りでは理想的なスイングができるのに、

ボールが目の前にあると、

同じ動きをすることができない…

 

これは一体なぜでしょうか?

私自身、この問題に長年直面してきました。

 

特に、インパクトで左肩が上がってしまい、

結果として打球の方向や飛距離に大きく影響してしまう、、

という経験をしてきました。

 

しかし、

この問題を克服するための

シンプルながら効果的な方法があります。

 

それが

素振りからの即打ち

この方法は素振りをした後、

間髪入れずに(2秒以内に)

ボールを打つというものです。

 

なぜなら、

3秒以上間を空けてしまうと、

以前の悪い癖が再び現れることが

多かったからです。

 

しかし、

アドレスも考えず間髪入れずに

打つことを心掛けると、

素振りの時の良い感覚を保ちながら

スムーズに打つことができました。

 

この理由は、

数秒の間隔を空けることで

脳が以前の動作パターンに

戻ろうとする傾向にあるからです。

 

しかし、

間髪入れずに打つことで

素振りの記憶、感覚を維持しながら

ボールを打つことができます。

もし素振りはうまくいくのに、

実際にボールを打つ時に

スイングが変わってしまうという方は、

この方法を試してみてください。

 

インパクトの感覚が以前よりも良くなると、

動きのチェンジは起きやすくなります。

 

スイングは多くの割合で

“インパクト感” から形成されますからね。

 

皆さんが 思っている以上に

この“インパクト感”を変えることは

とても重要です。

関連記事

  1. “負け”との向き合い方 315

  2. 良いトレーナーの見分け方 407

  3. ゴルファーも身体構造を理解することは大切 73

  4. ラウンド後半にスコアを崩してしまう原因と対策 635

  5. 飛距離アップに必要なものは? 135

  6. 年齢に関係なく飛距離は伸びるのか? 413

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.08.17

    松山で開催「体が硬い人のための飛距離アップ講座」レポート…

  2. 2025.08.10

    本番で感覚が変わるのは当たり前 662

  3. 2025.08.03

    なぜ「良い動き」がスイングに定着しないのか? 661

  4. 2025.07.27

    なぜ「プロのアドバイス」を聞いてもうまくいかないのか? …

  5. 2025.07.20

    体が回らない… それでも飛ばせるようになる“意外な方法”…