トレーニング中、意識してほしいこと 57

大阪で活動するゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

パーソナルトレーニングを受けようと検討されている方へ

一つ意識して頂きたいことがあります。

 

それはトレーニング中に

「この重りのダンベルが挙がった」「挙がらなかった」

と結果ばかりに意識を向けすぎないようにしてください。

 

もちろん結果は一つの筋力アップである判断基準でもありますが、

大切なことはトレーニングすることによって飛距離アップを促すことです。

 

重たいダンベルを持ち挙げることに目的をシフトしたらいけません。

 

本来の目的から逸れたらいけません。

 

そのためにトレーニングが終わって

 

“何を学んだか”

 

ここに意識を向けましょう。

 

そうすることで本来の目的を見失うことがなくなります。

 

 

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. キレのあるスウィングの正体 457

  2. フィル・ミケルソンの強さ 124

  3. ゴルフパフォーマンスに繋がる筋トレ 49

  4. 体幹トレーニングをすれば体幹でスウィングができると思っていま…

  5. 飛距離を生む理想的なスイングイメージは? 74

  6. 悪口のコツ 355

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.05.18

    「飛距離アップ」で健康寿命も延びる!筋肉が出す“ホルモン…

  2. 2025.05.11

    グリップ迷子必見! 飛ぶ握り方とは 649

  3. 2025.05.04

    カラダ使わず飛距離アップ? “クラブを信じること”でスイ…

  4. 2025.04.27

    飛距離が伸びない人の共通点は“回そうとしすぎ”だった 6…

  5. 2025.04.20

    なぜシニアが若手に引けを取らなかったのか?2025年マス…