年齢に関係なく飛距離は伸びるのか? 413

こんにちは

 

小岡洋天(こおか ひろたか)です。

 

 

お客様の中には

年齢に関係なく飛距離は伸びるのか?

と考えていらっしゃる方がいます。

 

そういった方はほとんどが

年を重ねるごとに飛距離が落ちていき

どうすればいいかと悩んでいます。

 

もちろんスウィング技術的な要素もあるかと思いますが

基本的にはフィジカルの低下により飛距離が落ち、

それを補おうとして無駄な力みが生じて

スウィングを崩してしまう傾向が多いようです。

 

これは本人が頭でわかっていても

いざボールを打つことになると

「遠くに飛ばしたい!」

という気持ちが強いため

思いどおりのスウィングができなくなってしまいます。

 

そういった方にはまずフィジカルを向上させること

そして無駄に力を入れなくても

カラダの効率的な動き(力を出しやすい動き)ができれば

飛距離が伸びることを感じてもらうのが一番いいと思います。

 

そうすることで成功体験が蓄積されて

実際のラウンドでも良いスウィングができるようになります。

 

 

トレーニングは早めにスタートさせた方がいいのは当然ですが

基本的に何歳になってもカラダを変えることは可能です。

 

あとは適切なトレーニングを“継続”できるかです。

 

そしてその為の環境を

あなたの生活に組み込むことが

トレーニング初期には重要になります。

 

環境の力は大きいですからね。

それが自己コントロールの第一歩になります。

 

 

それでは、失礼します。

関連記事

  1. ゴルフが上手な人の指導には要注意 143

  2. ランニングはゴルフ飛距離を向上させる② 156

  3. 飛距離アップについて抑えておくべき3つのこと 164

  4. できているつもりが一番怖い 101

  5. スウィング改造の罠 467

  6. 良いトレーナーの見分け方 407

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.05.18

    「飛距離アップ」で健康寿命も延びる!筋肉が出す“ホルモン…

  2. 2025.05.11

    グリップ迷子必見! 飛ぶ握り方とは 649

  3. 2025.05.04

    カラダ使わず飛距離アップ? “クラブを信じること”でスイ…

  4. 2025.04.27

    飛距離が伸びない人の共通点は“回そうとしすぎ”だった 6…

  5. 2025.04.20

    なぜシニアが若手に引けを取らなかったのか?2025年マス…