私が考えるクラブ選びのポイント 502

こんにちは

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡洋天 です。

 

 

先日 生徒さんから

「飛び系アイアンと飛びは期待出来ないが

操作性抜群のマッスルバックどっち選びます?」

という質問を頂きました。

 

どうもクラブ選びに悩んでいるとのことで、

飛びにこだわった私に質問をしてくれました。

 

ただ私はクラブの性能に

そんなに詳しい方ではないので

クラブの専門的なことをお伝えできませんが、


私の考えでは

マッスルバック、キャビティバック関係なく

構えた時のしっくり感(安心感)

打感の気持ち良さで選ぶようにしています。

 

理由は脳が

安心、安全、快感を感じれば

カラダの力みが取れやすくなるからです。

 

そうすると身体がスムーズに動いて

滑らかなスウィングに

繋がりやすいんですね。

 

もちろんフィッティングで

細かいデータを取ることは大事ですし、

自分を客観的に判断するための

貴重な材料にもなります。

 

ただやはり

クラブを構えたとき、

ボールを打ったとき、

ナイスショットした時の

気持ちいい記憶の蓄積

クラブを好きになれるかが決まるので、

私にとって一番大事なのは

そのクラブで構えた時の安心感、

その打感が気持ちいいかどうかなんですね。


結局それがナイスショットに

繋がりやすいのかなと思っているんです。

(なんか当たり前のことしか書いてないですね。笑)

 

あっ、これ、あくまでも私の考えですからね。 

 

皆さんには皆さんの考えで私はいいと思います。

 

 

それでは失礼します。



 



関連記事

  1. 細いカラダのあの人があなたより飛ばす秘密 166

  2. 飛距離アップに成功した人の共通点 136

  3. トレーナー探しのポイント 114

  4. プロのゴルフ選手の特徴 71

  5. ゴルフのためのパフォーマンスアップ 64

  6. 肌感覚で感じることの重要性 92

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.05.18

    「飛距離アップ」で健康寿命も延びる!筋肉が出す“ホルモン…

  2. 2025.05.11

    グリップ迷子必見! 飛ぶ握り方とは 649

  3. 2025.05.04

    カラダ使わず飛距離アップ? “クラブを信じること”でスイ…

  4. 2025.04.27

    飛距離が伸びない人の共通点は“回そうとしすぎ”だった 6…

  5. 2025.04.20

    なぜシニアが若手に引けを取らなかったのか?2025年マス…