ゴルフのための筋力トレーニングとは? 37

大阪で活動するゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

よくゴルフの世界では筋力トレーニングは不要、

またはやってはダメと言われてきました。

 

最近になってトッププロが筋トレをすることで結果を出してきたことから、

筋トレの必要性が多くのゴルファーに認知されてきています。

 

ただ筋トレについて誤解している人も多く

“筋トレ=ボディビル的筋肉”ではありません。

ボディビルはカラダを形作ることが目的です。

また筋肉を大きくするのがボディビル的トレーニングです。

 

それに対して飛距離アップのための筋トレはパフォーマンスアップです。

トレーニングが飛距離アップに結びつかなくては全く意味がありません。

 

そのためには筋力とは何か?と考えることが大切です。

またそれ以前にゴルフのための筋力、柔軟性、スピード、バランスはどのくらい必要か、

またあなたにとってどの部分がどのくらい必要か、ということを理解しておくことが重要なのです。

 

 

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. ゴルフ飛距離アップには〇〇が必須 150

  2. トレーニングで高重量を扱うメリットとデミリット 362

  3. 脳のリミッターについて 433

  4. ゴルフのための体幹とは? 342

  5. Xファクター(捻転差)の作り方 278

  6. “精密” “正確”を作り出す動きとは 411

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.01.12

    アイアンは◯ドライバーが✖️…

  2. 2025.01.05

    今年こそ飛距離アップ!基本から見直すゴルフスイング 63…

  3. 2024.12.29

    2024年を振り返って 630

  4. 2024.12.22

    飛距離ダウンはいつから始まる?加齢による筋力低下と再び飛…

  5. 2024.12.15

    スイング中どんな擬音語・擬態語になってますか? 628