スピードトレーニングで結果を出すために最も重要なこと 441

こんにちは

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡洋天 です。

 

 

最近はスウィングの科学的な分析も進んで

スピード(瞬発)トレーニングが

飛距離アップにとって

重要だと知られてきました。

  

その中でSNSの動画など

そういったスピードトレーニングも

多く紹介されています。

 

ただ、

そういったトレーニングを実施して

結果が出ないかった方もいるのではないでしょうか。


また、これからのオフにかけて

トレーニングをしようと

考えている方もいるかもしれません。

  

そこで今回は

スピードトレーニングをする際に

結果を出す上で最も重要なことを書いていきます。

  


 

スピード(瞬発系)トレーニングで結果を出すために最も重要なこと   

 

 

スピードトレーニングをする上で最も重要なこと。

  

それは


MAXスピード!(全力!)


でやることです。

 

 

え?!

なにそれ??

...根性論?

 

と思ったかもしれませんね(笑)

 

これ、正確にいうと

スピードトレーニングは

最大スピードの90%以上で

実施しないと効果がないことが

科学的に分かっています。

 

 

例えば

ジャンピングスクワットをする際
(しゃがんでからジャンプする動作)

あなたの最大ジャンプから90%を下回ると

その下回った動作というのは

無駄に終わってしまうということです。

*「ちょうとうまくジャンプできなかったな〜」と思ったら90%は下回っている考えて下さい。

 

もちろん

怪我をしないために

最初にゆっくりと

動作をチェックする段階は必要です。

  

しかし

フォームを習得した後は

かならず全力のスピードを

心がけることが大切なのです。

*ちなみに全力スピードができる回数は8回以内、時間だと8秒以内が目安です。

 

 

私もよくYouTubeやインスタグラムなどで

スピードトレーニングの動画を観たりするのですが

どう考えても全力でできていないのもあります。

 

また全力でやろうとしていても

本来の瞬発力を活かしきれていない動きも
(適切な身体のバネ)

多く見受けられます。

 

 

これでは本当にもったいないのです...

  

やるからには全力!!

 

 

根性論に聞こえるかもしれませんが

結局これがもっとも効果的なのです。

 

 

もしあなたが

スピードトレーニングをするのなら

この超絶MAXスピードを意識してください。

 

意外と

自分で自分のスピードを

制限してしまっていることに

気がつくかもしれませんよ。

 

 

それでは、失礼します。

関連記事

  1. トレーニングの質を高めるには 334

  2. 筋トレは“追い込む”ことだと決めつけないで!飛距離アップトレ…

  3. キャメロン・スミスのトレーニング 519

  4. 飛距離アップのためのカラダの使い方 399

  5. スウィングで肩に力みが出る理由 34

  6. “付けた”筋肉と“付いた”筋肉の違い 445

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.11.16

    ゴルファーの「本当の仕事」は2つだけ 675

  2. 2025.11.09

    飛距離が伸びない本当の理由は、あなたの「努力不足」ではあ…

  3. 2025.11.02

    軽く振っても飛ぶ!スイングが整う3ステップ 673

  4. 2025.10.26

    プロのスイングを真似しても上達しない理由 672

  5. 2025.10.19

    メジャーリーガーから学ぶゴルフ上達の本質 671