「強い自信」の作り方 291

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの小岡洋天です。

 

 

ゴルフはメンタルのスポーツです。

自分の心の持ちようで大きく結果が左右されます。

 

だからこそ自分への「強い自信」は大きな武器になるわけで、

プロの世界ではとくに重要です。

 

そんなプロの世界で日本ツアー優勝歴代3位を誇る中嶋常幸プロも「強い自信」を持っていました。

 

実は中嶋さんはプロになって試合に出始めたときの感想をこう語っています。

 

「なんてプロって練習しないんだろう...

こんなに練習しないのがプロか。

自分の朝飯前より練習していないじゃないか。

こんなのに負けるわけない」

 

どうも自信を“作った”のではなく“作られた”といった表現の方が正しいかもしれませんね。

これだけ自分は練習をしているのに、自分より練習をしていない選手に負けるはずがないというわけです。

それほど練習の量が他と違っていたということですね。

 

実はこれ、練習量をこなせ と言っているのではありません。

 

質も大切なことは言うまでもありません。

 

大事なのはあなた自身が自分で納得している練習やトレーニングをこなしているかということです。

 

これは自分との”約束”を果たしてきたかということです。

 

自分への約束が自分への信頼をつくります。

そして自分への信頼が自信となるのです。

そしてこれをくり返すことで「強い自信」になるわけです。

 

 

人間関係でも同じことが言えるのではないでしょうか。

自分が相手に対して約束を破ると信頼されなくなりますよね。

逆に相手との約束を果たすことで信頼関係が築けてくるわけです。

 

これはあなた自身に対しても同じことです。

いかに自分との約束を果たすことができるかが自分との信頼関係となるのです。 

 

あなたは自分が納得している練習やトレーニングをしているでしょうか。

今一度あなた自身に問いかけてみてください。

 

 

それでは失礼します。

関連記事

  1. レベルの高いところで結果を出す人の特徴 118

  2. 日本女子オープンを観て感じたこと 459

  3. 怒りのコントロール法 499

  4. 調子が悪いとき 343

  5. 「なぜゴルフをするのですか?」に答えれますか? 56

  6. “平常心”の作り方 402

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.06.29

    大きく飛距離アップするための“三つの壁” 656

  2. 2025.06.22

    体を使っているのに飛ばない…原因は“手の使い方”にある …

  3. 2025.06.15

    飛ばしの仕組みを“プロの現場”で学んだ日 654

  4. 2025.06.08

    飛距離アップと方向性の両立のカギは 653

  5. 2025.06.01

    本番で力が出せないゴルファーへ 652