苦難・困難・災難は〇〇 292

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの小岡洋天です。

 

 

ゴルフはミスをしないことが大切なスポーツ。

しかし自然や自分自身を相手にしているスポーツなだけにミスは必ず起きます。

 

その中で苦難・困難・災難は起きてくるわけで、

そこから難をどう捉え、どう対処していくかが結果に大きく関係します。

 

 

昔 とあるテレビ番組でお笑い芸人のゴルゴさんが少年院の子供達に特別授業をしている様子が移り出されていました。

 

そこでゴルゴさんが子供達にこう訴えていました。

 

『難が無い人生』は『無難な人生』。

 

そして

 

『難が有ること』というは『有難い』ということ

 

我々の先祖はこうして言葉で大切なことを教えてくれているということです。

 

これが事実かどうかはわかりませんが、こう考えることでゴルフはもっと楽になるのではないでしょうか。

 

難があるのが当然!

その難をどう乗り越えていくかがゴルフ。

 

難を避けることばかり考えてもゴルフは楽しくありません。

今ある難は未来のあなたが出している課題かもしれませんからね。

関連記事

  1. ゴルフプレイヤーのための心理学 – プラセボとノ…

  2. 集中力を高める方法 268

  3. 「危機」という言葉の本当の意味 454

  4. スポーツによる色の効果 270

  5. 勝ちパターンの見つけ方 514

  6. タイガー・ウッズを育てた男の成功法則 230

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.07.06

    運動が続かないゴルファーへ、継続率が劇的に上がる「if-…

  2. 2025.06.29

    大きく飛距離アップするための“三つの壁” 656

  3. 2025.06.22

    体を使っているのに飛ばない…原因は“手の使い方”にある …

  4. 2025.06.15

    飛ばしの仕組みを“プロの現場”で学んだ日 654

  5. 2025.06.08

    飛距離アップと方向性の両立のカギは 653