どうすればヘッドスピードを上げることができるか 298

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの小岡洋天です。

 

 

どうすればヘッドスピードを上げることができるか?

 

そのためにまずおさえておかないといけないことは

スイングは振り子運動だということです。

 

振り子とはある支点から吊るされて重力の作用によって揺れる運動です。

そうすると振り子を加速させるにはどうすればいいかを考えます。

 

そしてその方法が見つかれば

カラダをどう動かしたらいいかが見えてきます。

実はこの動きというのは

ほとんどの人が小さい頃に遊びの中で身につけています。

 

ゴルフの為の英才教育。

これを自分自身でやっていたわけです。

 

 

ではその遊びとはなにか?

 

それは

 

ブランコです。

 

 

みなさんが一度は公園で遊んだことがあるブランコです。

 

このブランコで“立ち漕ぎ”をする動作が飛距離を生み出すカギになります。

 

実は多くの飛ばし屋といわれるトッププロは当たり前のようにブランコを漕ぐ動きを使って効率良くヘッドを加速させています。

 

特にその動きを最大限に利用しているのがローリー・マキロイ選手。

彼はその動きを利用して一般アマチュアの倍以上の骨盤回転スピードを生み出しています。
*骨盤の回転スピード
一般アマチュア:毎秒350°
プロ:毎秒550°
ローリー・マキロイ:毎秒720°

だからプロの世界で小柄だといわれていてもドライバーの平均飛距離は世界でトップレベルなんですね。

 

もちろんこの動作を獲得するためにはその動作のトレーニングをしてカラダに覚え込まさなくてはいけません。

そのをこなして無意識でカラダが動くようにすることです。

意識している内はまだカラダに硬さがでますからね。

 

そしてこの動きを獲得すると

カラダの柔軟性、瞬発力が更に生かされるわけです。

これはトレーニングによって向上したフィジカルを生かすことができるということです。

関連記事

  1. なぜ良い姿勢はゴルフに有利なのか 84

  2. 自分の“壁”を乗り越えるには 586

  3. 目標達成するための目標設定 202

  4. ゴルフ飛距離を伸ばす考え方 162

  5. 正しく楽に立つとゴルフは変わる 110

  6. 捻転を意識しているけど上手くいかないあなたへ 487

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.05.18

    「飛距離アップ」で健康寿命も延びる!筋肉が出す“ホルモン…

  2. 2025.05.11

    グリップ迷子必見! 飛ぶ握り方とは 649

  3. 2025.05.04

    カラダ使わず飛距離アップ? “クラブを信じること”でスイ…

  4. 2025.04.27

    飛距離が伸びない人の共通点は“回そうとしすぎ”だった 6…

  5. 2025.04.20

    なぜシニアが若手に引けを取らなかったのか?2025年マス…