“開脚” “前屈” の柔軟性はゴルフに必要?? 262

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です

 

 

最近は“開脚”や“前屈”といったカラダの柔軟性を上げる本が出てきました。

もちろんこういった柔軟性はとても重要なのですが、

これがあなたの目的に合っているかが一番大切なんですよね。

 

「開脚して胸が床にピタッとついた」

「前屈で手が床につくことができた」

 

でもこれって本当にゴルフに必要な柔軟性?

という疑問を持つことが大切なんです。

 

 

 

スイングする時にカラダは大きく開脚している?

スイングする時にカラダは前屈している?

あなたのスイングにその柔軟性は必要?

 

もう一度、どこの柔軟性がどれくらい必要なのかを確認してみてください。

そしてもっとシンプルに考えてみて下さい。

 

するとゴルフにとって

飛距離アップにとっての柔軟性が見えてきます。

 

それでは失礼します。

 

関連記事

  1. まず最初は柔軟性です 117

  2. 柔軟性を上げるアプローチ 249

  3. ゴルフ飛距離アップには柔軟性?? 47

  4. みなさんに伝えたい柔軟トレーニング 307

  5. ゴルフのための柔軟 41

  6. スウィングの“捻転差”はどこから生まれるのか 372

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.05.18

    「飛距離アップ」で健康寿命も延びる!筋肉が出す“ホルモン…

  2. 2025.05.11

    グリップ迷子必見! 飛ぶ握り方とは 649

  3. 2025.05.04

    カラダ使わず飛距離アップ? “クラブを信じること”でスイ…

  4. 2025.04.27

    飛距離が伸びない人の共通点は“回そうとしすぎ”だった 6…

  5. 2025.04.20

    なぜシニアが若手に引けを取らなかったのか?2025年マス…