飛距離アップのための柔軟性 272

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

あなたはゴルフの柔軟性を上げるためにどんなことをしていますか?

 

 

肩周りのストレッチ?

上半身を捻ってのストッチ?

開脚でのストレッチ?

など

カラダを柔らかくするためのストレッチはいろいろあると思います。

そしてどれもある一定の効果があります。

 

しかし、それが本当にゴルフスイングに結びついているのでしょうか?

そして飛距離アップに繋がっているのでしょうか?

 

いくら開脚ができたとしても、それは開脚する筋肉の柔軟性が上がっているだけです。

一つの関節をストレッチしたからといってゴルフのスイングに結びつくとはかぎりません。

スイングの柔軟性は開脚とは全く別の柔軟性なのです。

 

大切なのはパフォーマンスの中で柔軟性を上げていくことです。

それは最終的にスイングしながら柔軟性を高めていくことになります。

そのために“どう振るか”であって、いかに気持ちよく筋肉を動かすかなのです。

そうすると力が抜けてスイングができるようになり

筋肉が全身つながって、筋肉が緩んでいきます。

関連記事

  1. みなさんに伝えたい柔軟トレーニング 307

  2. バックスイングの伸び上がり 108

  3. 40歳過ぎてからのカラダ作り 152

  4. まず最初は柔軟性です 117

  5. ゴルフ飛距離アップには柔軟性?? 47

  6. フルスイングすると方向性が安定しなくなる理由 244

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.03.30

    振るほど痛い、、腰痛ゴルファーがやるべき意識改革とは? …

  2. 2025.03.23

    「ミスショットが気になってしまう…」そんな時に試したいス…

  3. 2025.03.16

    18年トレーナーして確信していること 641

  4. 2025.03.09

    プロ級の『溜め』を掴めば、インパクトが激変する 640

  5. 2025.03.02

    下半身は意識しなくていい⁇ 正しい脚の使い方 639