『道』について 537

こんにちは

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡洋天 です。

 

 

先週の女子メジャー(日本女子オープン)で

勝みなみプロが最終日に4アンダーで回り

見事、大会連覇を果たしました。

 

優勝会見では

コースに向かう車の中で

10月1日に亡くなられた

アントニオ猪木さんの引退スピーチ

『道』のYouTubeを見て

自分のことを言われているような気がした

と語っていました。

 

 

「迷わず行けよ!」

と。

 

 

私はプロレス好きではありませんが

猪木さんは好きでした。

 

そして引退スピーチで

印象的だった言葉があります。

 

“闘魂とは己に落ち勝つこと。そして闘いを通じて己の魂を磨いていくこと”

“人は歩みを止めたときに、挑戦を諦めたときに年老いていく”

 

 

まさにその通りだと思います。

 

私も自分自身に制限をかけて

慣れ親しんだ道ばかりを

選んでしまう時期がありました。

 

しかし、

その時に思い浮かんだのが

私の父が好きな武将、

武田信玄の言葉です。

 

それが

“自分がしたいことよりも、自分がしたくないことを先にやれ

 

 

なので自分に常に問うのは

自分の成長できる道

ちゃんと選んでいるのかということ。

 

そして

勇気を出して一歩踏み出した時、

長いスパンで見て

必ず成長に繋がっているんですね。

 

 

あなたは今どんな道を選んでいますか?

 

私は無意識に失敗を避けようとするとき、

失敗しないメリットよりも

成長しないデミリットに

フォーカスするようにしてます。

 

なので必ずしも歩きやすい

ラクな道ではないんですね。

関連記事

  1. 上田桃子選手の復活の裏に... 260

  2. ゴルフ飛距離アップによる目標設定の重要性 60

  3. 元祖 筋トレゴルファー 23

  4. 不得意なコースを克服するためには? 461

  5. 未来の自分を後悔させない今の決断 626

  6. 自分のスタイルを確立する努力 436

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.05.18

    「飛距離アップ」で健康寿命も延びる!筋肉が出す“ホルモン…

  2. 2025.05.11

    グリップ迷子必見! 飛ぶ握り方とは 649

  3. 2025.05.04

    カラダ使わず飛距離アップ? “クラブを信じること”でスイ…

  4. 2025.04.27

    飛距離が伸びない人の共通点は“回そうとしすぎ”だった 6…

  5. 2025.04.20

    なぜシニアが若手に引けを取らなかったのか?2025年マス…