安定した飛距離アップのコツはインパクト!正しいインパクト習得に効果的なトレーニングとは 549

こんにちは

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡洋天 です。

 

 

インパクトが安定しなくて

飛距離や方向にばらつきが出てしまう…

といった方は多いかと思います。

 

また

いくらプロのような動きができたとしても

肝心のインパクトで

正しく力が伝わっていなければ、

飛ばしたい場所に飛ばすことはできません。

 

なので

安定した飛距離を獲得するためには

正しいインパクトの再現性が重要となります。

 

 

では正しいインパクトを習得するためには

どうすればいいのでしょうか??

 

 

私は

“脳の解釈”

“インパクトイメージ”


を 変えること

が 多くのゴルファーにとって

最も大切になると考えています。

 

 

これはどういうことかと言うと

 

小さいボールを

小さいフェースで

“合わせるイメージ”

になってしまっている為に、

 

ダウンスイングで

両手を内側に “同時” に回す動き
(パンの生地を両手で捏ねるような動き)

を 促しやすくなって、

手に “押す動作” が入り

タメが解けやすくなっているんですね。

 

 

これがよく言われる

・ハンドレイト

・点でボールを捉える

・擦り球

・しゃくり打ち

・カラダの伸び上がり

・手元が高くなる

という現象に繋がってしまいます。

 

なので

正しいインパクトを習得するためには

インパクトバックなどの大きな的 を使って

脳が 「 叩く!」


と解釈するように促すこと

が大事です。

 

そうすると

ダウンスイングから

釣り竿で投げるような

グリップエンドを “引く動き” が入って

タメが溜まりやすくなります。

 

 

これがよく言われる

・ハンドファースト

・線(ゾーン)で捉える

・ダウンブロー

・カラダの沈み込み

・手元が低くなる

という現象に結びつきやすくなります。

ちなみに

あのイ・ボミ選手も昔は

大量の砂を詰め込んだ

軍用ダッフルバッグで

ひたすら叩く練習をしていたそうです。

 

インパクト時の感覚や

正しいフォームの形状を

カラダに記憶しやすいですからね。

 

またリリースのタイミングも

自然と掴むことができるので

インパクトトレーニングとして最強になります。

 

 

まとめると

① 脳がターゲットにたいして「合わせること」を目的にすると

② クラブ振り子の周期を “崩す” 力の掛け方をし(押し動作)

③ アーリーリリースが発生

④ 強い力感で 少しのパワーしかインパクトに伝えられなくなる。

 

逆に

① 脳がターゲットにたいして「叩くこと」を目的にすると

② クラブ振り子の周期を “崩さない” 力の掛け方をし(引く動作)

③ 切り返しでタメが発生

④ 軽い力感で 最大のパワーがインパクトに伝わるようになる。

 

 

これが出来た上で

クラブ振り子の周期を崩さない

“手の教育” をし、

クラブ重心を手の中でキャッチすると

PGA選手のような強いタメが出来て

ヘッドが最大限に加速しながら

ボールに当たるようになります。

 

この“手の教育”に関しては

また下の記事を参考にしてみてください。

 

なので

何はともあれ、まずはインパクト!

 

インパクトが最重要であり

インパクトイメージを変えることで

動きに革命が起こります。

 

そうすると鍛え上げたフィジカルも

活かされやすくなるんですね。

関連記事

  1. 地面反力はどうやって生まれる??下半身を使って飛ばそうとして…

  2. “カラダの割に飛ばない”を克服するためのスイングの秘訣 56…

  3. 「手を使うな」は誤解だった⁉︎ スイングの真髄…

  4. 腕がカラダの正面から外れて飛ばない方へ 566

  5. クラブの扱い方を極める者が飛距離を制す 585

  6. プロの歩んできた学習過程をひも解くと”効率的なスイング”の正…

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2024.11.17

    あなたの体が答えを知っている〜正しいアドレスの見つけ方〜…

  2. 2024.11.10

    ドライバーが飛ばない人の特徴 3選 623

  3. 2024.11.03

    ドラコン世界王者直伝!飛距離アップのための究極トレーニン…

  4. 2024.10.27

    『本当の目的』を持って練習していますか? 621

  5. 2024.10.20

    ラウンド中、余計なことを考えない秘訣 620