名将 エディー・ジョーンズの言葉 380

こんにちは

 

小岡 洋天(こおか ひろたか)です。

 

 

エディー・ジョーンズといえば

2015年ラグビーワールドカップで

日本代表を指揮した名将です。

 

ご存知の通り、優勝候補である南アフリカから

日本代表が勝利して一躍有名になりました。

 

私もそこからエディーさんの本を読むようになりましたが、

なんといっても勝つことへの執着心が凄い。

 

勝つための戦略を選手が実施できるように

シンプルに伝える能力がまさに勝たせる指揮官です。

 

そんなエディーさんがNHKの番組で、

高校生に5日間、ラグビーを教えた『奇跡のレッスン』を観てみました。

*2017年11月に放送(YouTubeにもあります)

 


実際に高校生にアドバイスする言葉はとてもシンプルで、

一つ一つのプレイの良かったとこ、悪かったことを

選手自身があぶり出せるように指導をしていきました。

 

その中で特に心に残った言葉(ゴルフで上達するためのヒント)がありましたので

みなさんも参考にしてみてください↓

 

 

【エディー・ジョーンズの言葉】

 

練習は鏡のように試合とそっくりにしないとね

小岡の感想:
学生時代に監督にいわれた
「練習のための練習ではなく、試合のための練習をしろ」
という言葉を思い出しました。
どんなスポーツにもいえることですね。

 

すべての瞬間が上達のチャンス

小岡の感想:
この“意識”が練習、トレーニングの質を上げてくれます。
つねにアンテナを立てておくことが上達の秘訣ですね。

 

日本一になりたいというのは誰でもできる。
日本一になりたい学校なんてたくさんあるだろ?
だけど、日本一の練習をするチームが日本一になれる 

小岡の感想:
“勝ち”にこだわり続けている人の言葉です。
適切な量、質の練習が結果に結びつきます。

 

集中こそすべて

小岡の感想:
“集中力”  結果を出す人の共通点。

 

いい練習して自信に変える

小岡の感想:
いいトレーニングも同じです。

 

変われない理由はないよ、練習に望む姿勢が良ければ必ず変化は起きる
*レッスン前、番組スタッフに「5日間の短いレッスンで子供たちは変化するのでしょうか?」と聞かれてのコメント

小岡の感想:
ごもっとも!

 

以上です。

 

他にも心に残る言葉はありましたが、

気になる方はYouTubeを観てください。

 

もちろんゴルフ以外のことでも

ヒントになることはたくさんあります。

 

 

それでは失礼します。

関連記事

  1. レベルの高いところで結果を出す人の特徴 118

  2. タイガー・ウッズを育てた男の成功法則 230

  3. ライバルの存在はあなたの〇〇で決まる 125

  4. 「なぜゴルフをするのですか?」に答えれますか? 56

  5. ◯◯◯は可能を不可能にしてしまう 528

  6. 心と体 299

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.03.30

    振るほど痛い、、腰痛ゴルファーがやるべき意識改革とは? …

  2. 2025.03.23

    「ミスショットが気になってしまう…」そんな時に試したいス…

  3. 2025.03.16

    18年トレーナーして確信していること 641

  4. 2025.03.09

    プロ級の『溜め』を掴めば、インパクトが激変する 640

  5. 2025.03.02

    下半身は意識しなくていい⁇ 正しい脚の使い方 639