日本のゴルファー環境 137

大阪で活動する

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

熱い熱いオリンピックが続いていますね。

日本人勢の活躍が多く、

寝不足の人もいるんじゃないでしょうか?

 

さて現在、日本の国別メダルランキングは6位。

大国ロシアについでの6位です。

 

なぜ体格差で負ける日本人選手がこんなにも好成績をおさめることができるのか??

 

これは日本人の気質が大きいと思います。

 

私自身外国に行ったり、日本に来た外国人とお話すると決まって日本人は几帳面だなと感じます。

 

何事にも完成度の高さを求めるため、細かいことでも細部の細部まで完璧にしようとします。

 

悪く言うと“細かい”ともとらえることが出来るのですが、

私はこれが日本人の大きな武器だと思います。

 

 

スティーブジョブズが大の日本好きだということも納得がいきます。

日本の細部までこだわる考え方がジョブズには共感したんじゃないでしょうか。

 

 

少し話はそれましたが、スポーツ選手やそれを支えるトレーナーの日本人気質がマッチすると体格差を跳ね退けて世界でも好成績を収めることができると思います。

 

特にゴルフの結果はショットの正確性が大きく左右するスポーツです。

その中で日本のゴルフ環境は世界でもトップレベル。

 

ゴルフ人口は減ってきたとしても、ゴルフが大好きな人は逆に増えてきているように思います。

 

その証拠に都内ではゴルフ専用のパーソナルトレーニングジムも増えています。

スイング技術だけでは限界を感じて自分のカラダを変えることにシフトしています。

 

アメリカでは当たり前みたいですが、ようやく日本でも一般ゴルファーがトレーニングできる環境が整ってきたのだと感じました。

 

ゴルフの特異性を生かしたトレーニングもしつつ、人間本来の持つ効率的な動き、筋力を習得して生涯ゴルフができるカラダを獲得する環境が整ってきています。

 

 

本日も最後までお読み頂き、

ありがとうございました。

 

小岡 洋天

 

関連記事

  1. 2017年を振り返って 316

  2. あなたは自分のカラダを最大限に生かしてますか? 134

  3. もったいない... 97

  4. ショット力向上の鍵、エクスターナルフォーカスの力 559

  5. 歴史が動いた瞬間 477

  6. 今年も残り1ヶ月 507

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.07.06

    運動が続かないゴルファーへ、継続率が劇的に上がる「if-…

  2. 2025.06.29

    大きく飛距離アップするための“三つの壁” 656

  3. 2025.06.22

    体を使っているのに飛ばない…原因は“手の使い方”にある …

  4. 2025.06.15

    飛ばしの仕組みを“プロの現場”で学んだ日 654

  5. 2025.06.08

    飛距離アップと方向性の両立のカギは 653