こんにちは
ゴルフ飛距離アップ専門
パーソナルトレーナーの 小岡洋天 です。
動き(スイング)を変えて
もっと楽に正確に飛ばしたいと
考えている方は多いかと思います。
ただ、
「下半身をもっと使うように…」
「腰をもっと回すように…」
「前傾をキープするように…」
と、カラダのことばかり注意を
向けてしまうことがあります。
これは近年
ギアーズやカタリスト、
スマートフォンの普及によって
カラダの動きを改善するレッスンが
多くなったのが一つの原因かもしれません。
確かに
それらのレッスンは可視化しやすく、
理解しやすいというメリットがあります。
しかし、その反面
“スイングを綺麗にすること”自体が目的化し、
実際のショット力向上に
繋がりにくいという傾向にあります。
ではどうすれば
ゴルフのショット力も上がり
見た目もスムーズな動きへと
変化させることができるのでしょうか。
これはカラダ意識以外の
クラブや
ボール(インパクト)、
ターゲットに対する“意味付け(解釈)”や
環境の認識を変えていくこと
です。
例えば、環境だと
上りのティーショットを打つイメージで練習すれば
スイングの動きが変わる可能性がありますよね。
なぜなら上りなら球を浮かせようと
アッパーブローになる動きを
自然にしやすいからです。
またボールを
インパクトバックや
丸太を叩くイメージで打とうとすると
合わせる動きがなくなって
切り返しでタメを作る可能性が高くなります。
つまり
カラダの内側を変えようとする前に、
(腰を回そう、前傾をキープしよう、などのカラダ意識)
カラダの外側を変えることで
(脳中イメージを変えること)
カラダがスムーズに動くようになります。
このカラダの外側に注意を向けることを
エクスターナルフォーカスと言い、
あなたが
本来持っている“本能的な動き”を
最大限に活用するアプローチ
となります。
それとは逆に
カラダ自体に注意を向けることを
インターナルフォーカスと言い、
これは慣れない動きをするために
ほとんどが悪い結果をもたらします。
プロゴルファーでさえ
カラダへの意識を過度に向けることで
怪我をしたり、パフォーマンスが
低下したりするケースが多いんですね。
そこで提案したいのが、
スイングを改善するために
カラダの内側を変えるのではなく、
カラダの外側を変える
というアプローチです。
このエクスターナルフォーカスによって、
あなたのゴルフスイングがより自然で
効率的なものへと進化する可能性が高まります。
つまり、
インナーフォーカスから
エクスターナルフォーカスへと
視点を転換することで、
あなたのショット力の向上が可能となります。
ぜひ試してみてください。
次のステージアップのためには
この新たなアプローチが必要かもしれません。