リラックススイングを手に入れる思考法 111

大阪で活動する

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

スイングをする時に手、腕に力が入りすぎて、手打ちになる人は多いと思います。

 

しかし分かってはいるけど、どうしても手、腕に力が入ってしまう。

 

そこにはあなたの頭の中で

“力を入れると飛距離が伸びる”

というルールがまだあるのかもしれません。

 

これは脳の顕在意識、潜在意識の話になるのですが、

顕在意識は自分が意識できる部分の思考

潜在意識は自分が意識できていない部分の思考です。

 

頭ではリラックスしてスイングした方が飛距離が伸びると分かっていても潜在意識では“めいいっぱい力を入れた方がボールは飛ぶ”とどこかで考えています。

 

これにはその誤解をしっかりと解いていかなくてはいけません。

 

例えば、女子プロのゆったりしたスイングを繰り返し見ること。

そしてゆったりとしているにも関わらず飛距離が自分よりも飛んでいることをしっかり自分自身に納得させます。

 

そうすることでその貯まった思考はどんどんと深層意識に入り込んでいき、無意識下でもリラックスしたスイングに生まれ変わってきます。

 

まずは

リラックス=飛距離アップ

ということを常に意識すること。

 

そしてそれに合致する情報をどんどん取り込んでください。

 

すると早くスイングが変わり飛距離アップという結果がついてきます。

 

 

本日も最後までお読み頂き、

ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. ◯◯◯は可能を不可能にしてしまう 528

  2. イメージトレーニングした人としない人の“驚きの差” 254

  3. ジャスティン・ローズ流の考え 279

  4. 日本女子オープンを観て感じたこと 459

  5. 効果的なイメージトレーニングとは?Part⑵ 393

  6. 日本人初のメジャー制覇のカギ 294

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.10.05

    『振り遅れ』はスイングの問題ではなく“意識”の問題だった…

  2. 2025.09.28

    日常の中で見落としがちな大切な力 668

  3. 2025.09.21

    飛ばすゴルファーになるために~速く走る力を鍛える理由~【…

  4. 2025.09.07

    大事なものを見逃してるかも⁈飛距離アップのヒントは〇〇意…

  5. 2025.08.31

    アドレスで球との距離感が安定しない…その原因、ある“視点…