ゴルフ中、ゾーンに入るには? 54

大阪で活動するゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

ゴルフをしている方は「ゾーン」という言葉を聞いたことがあると思います。

これはフローとも言われていて、

ゴルフに対して極限に集中力が高まっている状態とも言われています。

 

プロは一度はこのゾーンを経験したことがあると思いますが、

一般のゴルファーになると稀だと思います。

 

このゾーンについていろいろな実験や研究がされてきて、

本などでも色々なゾーンの入り方が紹介されています。

 

実際にゾーンを体験した選手は共通したことを言っています。

 

・時間がゆっくり流れる

・心が静かになる

・何が起きても動じない

・いまここに集中している

 

といったように瞑想でもしているかのような感想です。

 

こうなると自分が思っている所にボールを落とすことが出来たり、

ボールを遠くへ飛ばすことも出来たりします。

 

こんなに良いことづくめならそのゾーンの入り方を教えてほしいという声が聞こえてきそうですね(笑)

 

 

ただこのゾーンは「自分が今からなります」といってなれる物ではなく、

その前にやらないといけないことがたくさんあります。

 

 

その中の一つに

 

・毎日丁度いい目標を決めて達成すること

 

があります。

 

これは目標が高すぎても低すぎてもいけません。

あくまでもあなた自身がやる気が上がるような目標設定にしなければならず、

それはあなたにしかわかりません。

 

その目標を毎日クリアすることによってあなた自身に大きな“自信”が生まれます。

この自信がゾーンを起こす上でとても重要な要素になってきます。

 

 

もちろんこれはゴルフのことだけでなくビジネス上でも同じことが言えます。

是非、ためして見て下さい。

 

 

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました

 

 

 

小岡 洋天

関連記事

  1. リラックススイングを手に入れる思考法 111

  2. 本番で力が出せないゴルファーへ 652

  3. メンタルが揺らぐ真犯人 518

  4. 制限を外す 269

  5. 理想の自分を作る 264

  6. なりたい自分を先取りする 404

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.07.06

    運動が続かないゴルファーへ、継続率が劇的に上がる「if-…

  2. 2025.06.29

    大きく飛距離アップするための“三つの壁” 656

  3. 2025.06.22

    体を使っているのに飛ばない…原因は“手の使い方”にある …

  4. 2025.06.15

    飛ばしの仕組みを“プロの現場”で学んだ日 654

  5. 2025.06.08

    飛距離アップと方向性の両立のカギは 653