スイングで最も重要なこと 282

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

ゴルフのスイングで最も重要なことはリズムテンポだと考えています。

そこが狂うといくら筋肉を鍛えたり、柔軟性を上げても、スイングに生かされないからです。

まずそこが大事です。

 

それではトレーニングの役割は何なのかというと

そのリズムとテンポが狂わないように鍛え上げた筋力、柔軟性をスイング動作に結びつけることです。

 

それにはスイングの中で筋力や柔軟性を上げていくことが必要で、

ただ単にスイングをするのではなくカラダの柔軟性が上がるようにスイングをすることです。

そしてリズムやテンポが狂わないように負荷を調節しながら筋力を高めていくことです。

 

そうすることによってゴルフのための筋力や柔軟性がついてきます。

 

でもこれってスイングの技術練習じゃないの?

と思われるかもしれませんが実はこれも歴としたトレーニングなのです。

 

スイングの効率的な動き、柔軟性、筋力

を高めるトレーニングなのです。

 

ここまでして鍛え上げた筋肉はゴルフスイングに生かされていきます。

 

 

ダンベルやバーベル、マシンだけがトレーニングではありません。

関節運動に負荷をかけることはすべてトレーニングになってきます。

 

特にゴルフは感覚のスポーツです。

いかに手の感覚を変えずに柔軟性や筋力を高めるかが重要になるわけです。

 

 

それでは失礼します。

関連記事

  1. なぜ“体幹トレーニング”だけでは飛距離が伸びないのか? 65…

  2. 連日のラウンドでも疲れないためのトレーニング 490

  3. ゴルフ飛距離は体重と比例する? 5

  4. 400ヤードの時代 318

  5. ドラコン世界王者直伝!飛距離アップのための究極トレーニング法…

  6. ゴルフ飛距離アップには〇〇が必須 150

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.10.26

    プロのスイングを真似しても上達しない理由 672

  2. 2025.10.19

    メジャーリーガーから学ぶゴルフ上達の本質 671

  3. 2025.10.12

    静かに燃える心を、もう一度 670

  4. 2025.10.05

    『振り遅れ』はスイングの問題ではなく“意識”の問題だった…

  5. 2025.09.28

    日常の中で見落としがちな大切な力 668