効果的なイメージトレーニングとは?Part⑵ 393

こんにちは

 

小岡洋天(こおか ひろたか)です。

 

 

効果的なイメージトレーニングを行うには

未来の好ましい状態を

“五感”と“感情”を使ってイメージする必要があります。

*関連記事 → 効果的なイメージトレーニングとは? 386

 

例えば、

大会で優勝パットを決めてガッツポーズしているイメージ、

ティーショットで300yd飛ばして周りが驚いているイメージ、

セカンドショットでベタピンしてライバルがビックリしているイメージなど、

理想の未来にフックをかけるために

好ましい状態を具体的に脳に示さなければなりません。

 

ただし、これだけでは不十分で

未来のイメージだけでは

「過去は失敗ばかりだったけど…」

という過去の失敗に

引きづられてしまうことがあります。

 

そうなると

プラス マイナス ゼロで

現状のマインドは

なかなか変わっていきません。

 

なのでイメージトレーニングでは

過去も成功できていたということ

“五感” “感情” を使って脳に刺激することが重要になってきます。

 

言いかえると

好ましい未来と

好ましい過去で

現在を挟み込むこと。

 

必要な能力を

“すでに持っていた”

“今も持っている”

“これからも持っている”

という過去、現在、未来の3点軸で

イメージトレーニングをすることです。

 

そうすると現在のマインドが

成功脳へと効果的に変化していきます。

 

もし過去に成功したことがないと思っているなら

過去に成功していた空想でもいいです。

(このときリアルであればあるほど効果的です)

 

この場合、ちょっと痛い人になっても大丈夫。

 

これらの未来、過去のイメージが

サンドイッチされ続け、

脳は現実の記憶として扱いされはじめます。

 

そして実際にうまくいくマインドが

強化されていくわけです。

 


もしあなたが今

「うまくいっていない…」

と感じているなら

理想の未来とうまくいった過去を

“五感”と“感情”を使ってイメージしてください。

 

そうすると現在のマインドが

プラスに傾き始めます。

 

それでは、失礼します。

関連記事

  1. 日本人初のメジャー制覇のカギ 294

  2. リラックススイングを手に入れる思考法 111

  3. ウエストウッド(48歳)の強さの秘密 476

  4. イップス 338

  5. 言い聞かせていませんか?「ゴルフは飛距離じゃない」と 4

  6. 『負ける人格』から抜け出すとっておきの方法 408

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

ast_88545d

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2023.06.04

    クラブとの対話が “ 飛び & 精度 ” 両立…

  2. 2023.05.28

    50代を最高のゴルフ年代にするために 560

  3. 2023.05.21

    ショット力向上の鍵、エクスターナルフォーカスの力 559…

  4. 2023.05.14

    飛距離アップへの4ステップ 558

  5. 2023.04.23

    なぜレッスンを受けてスイングが良くなっても、少し経つと元…