体幹だけでは飛距離は伸びません 182

こんにちは、

ゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

体幹力はゴルフをするうえで必要な要素の一つになります。

これは体幹を鍛えれば飛距離が伸びるというわけではなく、

飛距離アップするトレーニングをするための(体幹)トレーニングにあたると考えています。

 

体幹とは下半身からのエネルギーを腕や手に繋げる架け橋みたいな役割を果たしていて、

体幹力(骨盤と背骨の腰椎を固定させる能力)が弱ければ下半身からのエネルギーが腕や手までうまく伝わりません。

 

そこで体幹トレーニングを行うことによって体幹を使われやすい状態にします。

そして飛距離アップに繋がるクイックリフト系のトレーニングに結びつけます。

 

*クイックリフト系種目の動画↓

 

このクイックリフトはトレーニングに慣れている人にとっても難易度の高い種目です。

高重量になってくると少し体幹が緩むだけで腰を痛めたり、肩を痛めたりすることがあるので必ず専門のパーソナルトレーナー、またはクイックリフトが綺麗にできるトレーナーから指導を受けてください。

*この種目は自己流厳禁です!

 

もちろんリスクがある分だけリターンは大きく返ってくる効果高い種目になっています。

目的はゴルフ飛距離に重要な地面を爆発的に押す筋力の向上です。

 

 

本日も最後までお読み頂き、

ありがとうございました。

 

小岡 洋天

関連記事

  1. 飛距離アップへの4ステップ 558

  2. 人体最強の大臀筋 221

  3. ゴルフ飛距離アップ脱力 86

  4. ゴルフ飛距離アップには〇〇が必須 150

  5. ゴルフスウィングのブレない軸は〇〇の筋肉で決まる 35

  6. 飛距離を生み出すバランス能力とは? 140

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.09.07

    大事なものを見逃してるかも⁈飛距離アップのヒントは〇〇意…

  2. 2025.08.31

    アドレスで球との距離感が安定しない…その原因、ある“視点…

  3. 2025.08.24

    “クラブを引く動作”が生むスイングリズム 664

  4. 2025.08.17

    松山で開催「体が硬い人のための飛距離アップ講座」レポート…

  5. 2025.08.10

    本番で感覚が変わるのは当たり前 662