ゴルフのためのパフォーマンスアップ 64

大阪で活動するゴルフ飛距離アップ専門パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

2016年3月後半からお問い合わせが14名あり

その中で10名の方がトレーニングを始められています。

4名の方には時間などの都合もありお断りさせて頂くことになりました。

本当に申し訳ございません。

 

現在はトレーニングを始めて2ヶ月近くになってきたこともあり、

飛距離が変わった!

軸がブレなくなった!

肩が回るようになった!

というお客様が増えています。

 

特にスイングをする感覚が変わって軸がブレなくなった。

という声が多いですね。

 

というのも私のトレーニングではカラダの軸を作る際に、ただ筋力のみを上げていくのではなく

ブレない下半身を獲得するために、楽に安定する重心軸(楽な立ち方、楽なアドレスの仕方)をしっかりと感じて頂きます。

 

そうすることによってカラダが一番安定して楽に動かすことができるようになります。

すると余計な力みがなくなりスムーズなスイングで飛距離を伸ばすことができるのです。

 

もちろんティーチングプロではないので細かいスイング技術指導はできませんが、

人間本来の効率的なカラダの動きを獲得して楽に最大の力を発揮できるように筋力トレーニングをおこなっていただきます。

 

中には今までのゴルフの常識とまったく違うことを行ったりもします。

しかしそれには科学的な裏付けがあります。

 

ゴルフクラブを変えたり、ティーチングプロに指導してもらうことも大切です。

しかし、その前にあなたのカラダが本当にパフォーマンスを発揮しやすい筋力、動き、姿勢になっているのか、そこを一度見つめ直していくことが大切になります。

 

 

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました

 

小岡 洋天

関連記事

  1. 勝敗は〇〇の時点で決まる 529

  2. 正しく楽に立つとゴルフは変わる 110

  3. 「素振りはいいのに、、」と言われる方へ 594

  4. ゴルフレッスンの多くは『天動説』が前提かも 619

  5. 最後はあなたのカラダを変えることに行き着きます 58

  6. ウェイトトレーニングの起源 201

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.03.30

    振るほど痛い、、腰痛ゴルファーがやるべき意識改革とは? …

  2. 2025.03.23

    「ミスショットが気になってしまう…」そんな時に試したいス…

  3. 2025.03.16

    18年トレーナーして確信していること 641

  4. 2025.03.09

    プロ級の『溜め』を掴めば、インパクトが激変する 640

  5. 2025.03.02

    下半身は意識しなくていい⁇ 正しい脚の使い方 639