地面反力のイメージ 174

大阪で活動する

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

クワン教授によるゴルフバイオメカニクスの動画です。↓

 

 

世界的権威のクウォン教授はタイガー・ウッズの復活を託されているゴルフコーチ、クリス・コモにバイオメカニクスを指導したことで世界的に注目されています。

 

この動画の中でベクトルが地面から上方に向かっています。

これが地面反力の大きさと方向です。

このベクトルが大きく、方向が的確であれば飛距離を生み出すパワーに変わってくるということです。

 

このように目で見て地面を押す(捉える)力が表されているとイメージが湧きやすいですね。 

 

 

本日も最後までお読み頂き、

ありがとうございました。

 

小岡 洋天

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 歴史が動いた瞬間 477

  2. 勉強会を終えて 276

  3. 飛距離アップ=〇〇を押すこと 213

  4. ドライバーの飛距離性能は頭打ち?! 376

  5. 人生の質 194

  6. GWもゴルフ三昧 61

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.07.06

    運動が続かないゴルファーへ、継続率が劇的に上がる「if-…

  2. 2025.06.29

    大きく飛距離アップするための“三つの壁” 656

  3. 2025.06.22

    体を使っているのに飛ばない…原因は“手の使い方”にある …

  4. 2025.06.15

    飛ばしの仕組みを“プロの現場”で学んだ日 654

  5. 2025.06.08

    飛距離アップと方向性の両立のカギは 653