飛ばしたい!気持ちが強すぎて、上手くいかない方へ 593

こんにちは

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡洋天 です。

 

 

ゴルフでは

遠くにボールを飛ばしたい!

という気持ちが強すぎると、

その『想い』が逆効果になることもあります。

 

特に、

飛ばそうと思って体を回そうとするあまり、

腕の振り遅れが起こって

プッシュアウトや引っかけの原因になることも…


遠くに飛ばしたい!


という気持ちはとても大切ですが、

それを実現するためには、

クラブと体の適切な連動性のバランスを

保つことが不可欠。

 

こういった場合は

足を大きく開いたり、

片足に体重を乗せたりして

あえて身体が使えない状態(アドレス)で

スイングすることも効果的。

 

その感覚が馴染んできたら、

また普段のアドレスに戻して

スイングをしてみて下さい。

 

そうすると

クラブと体の連動性のバランスが

適切になりやすくなります。

 

ちなみの

全米ツアーに挑戦する日本人に陥りやすいのが

この「飛ばさないと」いった焦り。

 

周りが飛ばす選手ばかりなので

「もっと体を回さないと…」

と思えば思うほど、

体が先行して腕が付いていかなくなります。

 

プロでさえ陥りやすいのですから

アマチュアならなおさらです。

もちろん

クラブをしっかり振り切る練習も必要です。

 

しかし

想いが強くなりすぎて

うまくいかない時はあえて

体が使えない状態にして、

クラブの良い動きを

あぶり出すことに集中してみて下さい。

 

何事もバランスです。

関連記事

  1. “カラダの割に飛ばない”を克服するためのスイングの秘訣 56…

  2. 地面反力はどうやって生まれる??下半身を使って飛ばそうとして…

  3. スコア70台を目指すなら「真っ直ぐ」より「曲げる」練習を! …

  4. アイアンは◯ドライバーが✖️の方…

  5. クラブの効率的な動きを引き出す極意 567

  6. 「手を使うな」は誤解だった⁉︎ スイングの真髄…

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2025.05.18

    「飛距離アップ」で健康寿命も延びる!筋肉が出す“ホルモン…

  2. 2025.05.11

    グリップ迷子必見! 飛ぶ握り方とは 649

  3. 2025.05.04

    カラダ使わず飛距離アップ? “クラブを信じること”でスイ…

  4. 2025.04.27

    飛距離が伸びない人の共通点は“回そうとしすぎ”だった 6…

  5. 2025.04.20

    なぜシニアが若手に引けを取らなかったのか?2025年マス…