なぜ手打ちになってしまうのか? 224

ゴルフ飛距離アップ専門

 

パーソナルトレーナーの 小岡 洋天 です。

 

 

「ゴルフで手打ちになってしまう!」

「力みたくないのに力んでしまう!」

こういった悩みは多くのゴルファーが持っています。

 

メタボゴルファー

 

ゴルフで手打ちが良くないとわかっていたとしても

なかなか改善できないのが現状です。

もちろんゴルフ雑誌、レッスン本にはいろいろな改善方法が紹介されています。

 

たとえば

・グリップをゆるく握る。
*他の人がクラブを引っ張ったとき、手から抜けてしまうぐらいが丁度いいです。

・野球のアンダースローのような感覚でスイングする。
*野球経験がある人には有効です。体重移動の感覚がつかめます。

・股関節(または肩から)から回す。

などなど

 

私自身も過去に手打ちに悩んでいて、たくさんの本を読みあさっていた時期があるので悩んでいる方の気持ちはわかります。

 

ただそういったスイング技術以前に

手、腕が力んでしまうカラダになっているのであれば

カラダの機能から改善する必要があります。

 

そしてその多くが姿勢と柔軟性にあるのです。

特に手打ちに多い姿勢が猫背です。

 

これは実際に立った状態で体験してみるとわかりやすいので、

カラダを回すスペースがあればその場でやってみてください。

 

ではいきますね。

 

まず立った状態で背筋をまっすぐにします。

次に上半身を捻ります。
*これだけです(笑)

 

どうでしょうか?

正しい姿勢であれば上半身がしっかり回って、

回った方向と同じ側の足に体重がしっかりと乗るはずです。

 

では次にわざと猫背になった状態で上半身を捻ってみてください。

しっかり猫背にしてくださいね、中途半端だと違いがわかりにくいので。

 

どうですか?

 

今度は急にカラダが回りにくくなっていないですか?

しかもしっかりと猫背になっていれば回った方向とは逆側の足に体重が乗っているはずです。

 

このようにカラダは猫背になるだけでうまく上半身を回すことができないばかりか、

左右の足の重心も逆になってしまうのです。

 

この状態でスイングをするとどうなるか?

 

もうおわかりですね。

カラダが回らず、体重移動もままならないので

無理に腕でクラブをあげてしまいます。

結果手打ちになるわけです。

 

あなたの姿勢は正しい姿勢になっていますか?

姿勢を意識的にまっすぐにできるのであれば改善は早いですが、

意識してもまだ猫背になるのであれば要注意です!
*50代後半の方に多い

スイング技術で手打ちを直す前にカラダの機能を上げていく必要があるのかもしれません。

関連記事

  1. 飛距離アップのための柔軟性とは? 138

  2. ストレッチ屋さんとの違い 94

  3. ゴルフ飛距離アップには柔軟性?? 47

  4. スウィングの“捻転差”はどこから生まれるのか 372

  5. みなさんに伝えたい柔軟トレーニング 307

  6. フルスイングすると方向性が安定しなくなる理由 244

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2024.11.17

    あなたの体が答えを知っている〜正しいアドレスの見つけ方〜…

  2. 2024.11.10

    ドライバーが飛ばない人の特徴 3選 623

  3. 2024.11.03

    ドラコン世界王者直伝!飛距離アップのための究極トレーニン…

  4. 2024.10.27

    『本当の目的』を持って練習していますか? 621

  5. 2024.10.20

    ラウンド中、余計なことを考えない秘訣 620