素振りでヘッドスピードが上がる人、下がる人の違い 462

こんにちは

ゴルフ飛距離アップ専門

パーソナルトレーナーの 小岡洋天 です。

 

 

あなたはヘッドスピード(HS)を測定するとき

球を打っての測定と

球を打たない(素振りでの)測定とでは

どちらのHSが上がりやすいですか?

 

 
素振りだと思いっきり振れるので

当然 素振りの方が上がるだろうと 思った方、、

その感覚、要注意です。

 

 

実は

ゴルフの上級者になるほど

素振りではなく

実際に球を打って測定する方が

HSが上がりやすいのです。

 

 

これは以前どこか?? のゴルフ雑誌でも

そういった実験をしていました。
(どこの雑誌か忘れました…)

 

 

その雑誌ではプロとアマチュアで

測定をしていました。

 

結果は

球を打つ方でHSが上がったのがプロに対し、

HSが下がったのはアマチュアだったのです。

そして素振りで測定すると

プロはHSが下がり、アマチュアはHSが上がったのです。

 

これはどういうことかと言うと

プロが 球に対して

カラダを反応させている
のに対して、

 

アマチュアは自分の意識で

カラダを反応させているのです。

 

(ちょっと分かりにくいですね...)

 

テニスでいうと

プロは飛んできたボールに

カウンターで打ち返すような動きに対し、

 

アマチュアは止まっているボールを

打つような動きなんですね。

 

 
この違い、わかりますか?

 

これを専門的な言葉にすると

プロは “受動的な動き”

アマチュアは “能動的な動き” になります。

 

受動的な動きとは

飛んできたボールに自然に

反応してしまう動き、

それに対して能動的な動きとは

自分から意識的に力を

出そうとするような動きなんです。

*詳しくはこちら→『キレのあるスウィングの正体』

 

 

この動きの違いで

素振りと球を打つときの

HSに差が出てしまうということです。

 

 
ということは

ヘッドスピードを上げるために

どちらの動きでトレーニングをすればいいか、、

もうお分かりですよね。

 

同じトレーニングでも “イメージ” の違いで

動きが大きく変わるということです。

 

 

 

あなたはどちらの動きで

トレーニングをしていますか?

 

もしトレーニングを

能動的な動き(かたい動き)ばかりでしているのなら

結果がともなっていないかもしれません。

 

結果を出せるかどうかは

この知識を “知恵” に変えることです。

 

ここでいう “知恵” とは

その知識を使って、

あなたに合ったイメージと感覚

受動的な動き(キレのある動き)を

獲得する能力ことです。

 

 

 
それでは失礼します。

関連記事

  1. シャローにするための左手の動き 410

  2. 飛距離アップのためのカラダの使い方 399

  3. 加圧トレーニングはゴルフ飛距離アップにいいの?悪いの? 44…

  4. ドラコン世界チャンピオンが語る 飛距離アップに重要な筋肉とは…

  5. 身体の感覚は十人十色 364

  6. 上半身トレーニングの是非について 350

お問い合わせ

お問い合わせは下記のフォームより
宜しくお願いいたします。

”お問い合わせ”

プロフィール

purof.jpg

小岡 洋天(こおか ひろたか)

詳しいプロフィール
  1. 2024.10.27

    『本当の目的』を持って練習していますか? 621

  2. 2024.10.20

    ラウンド中、余計なことを考えない秘訣 620

  3. 2024.10.13

    ゴルフレッスンの多くは『天動説』が前提かも 619

  4. 2024.10.06

    スイングの二つの振り子、どちらを主役にしていますか? 6…

  5. 2024.09.29

    スイングが変わらない根本原因 617